細川事務所通信

平成29年7月号 Vol.72

佐川急便、週休3日制導入=ドライバー確保へ


 宅配大手の佐川急便は6日、ドライバーに週休3日制を導入することを明らかにした。インターネット通販の急増で、宅配業界では集配や集金も担うドライバーの不足が深刻化している。同社は「さまざまなやり方で人材を確保したい」という。

 東京都と山梨県で正社員の中途採用のため、週休3日制による募集を既に開始した。応募状況などを見ながら、他の地域や既存のドライバーへの適用拡大も検討していく考えだ。

 1日当たりの勤務時間は、現行の週休2日制では8時間が基本であるのに対し、3日制では10時間になる。メリットとしては休日の増加で、家族と過ごしたり趣味に充てたりする時間を増やせると説明している。

 週休3日制で東京都勤務の場合、残業代や諸手当を含めた月収は27万~36万円程度と想定。1日の勤務時間が長い分、残業時間が短くなり、2日制(30万~43万円程度)より減る見込みだ。このため、コンビニエンスストアでのアルバイト勤務など一定の兼業も認める。

6月6日(火)11:00配信 時事通信 より引用

 今回の取り組みは、「深刻な人材不足」とされる物流業界全体の流れになるのでしょうか?ヤマト運輸も6日、正社員のトラック運転手に週休3日制を導入したことを明らかにしました。正社員の多様な働き方を認めることで人材を確保し、将来的に起こりうる労働力不足に備える狙いがあるとのことです。

 ところで上記の記事を読んで違和感を覚えた方もいらっしゃるかと思います。労働基準法32条では「使用者は労働者に1日8時間、週40時間を超えて労働させてはならない」ことになっています。今回のヤマト運輸や佐川急便の「1日の勤務時間は10時間になる。」という取り組みは、そもそも「1日8時間を超えて労働させてはならない」とする労働基準法32条に違反しているのではないか…?と思われるかもしれませんが、実は「変形労働時間制」というものを採用しており、合法的に新た取り組みをしているのです。

【変形労働時間とは?】

 変形労働時間とは「労使が工夫しつつ労働時間の短縮を進めていくことができるように、労働者の生活設計を損なわない範囲内で労働時間を弾力化し、業務の繁閑に応じた労働時間の配分を行うことにより労働時間を短縮する」ための制度です。変形労働時間には次の3種類があります。基本的な考え方は同じですので、今回は「1カ月単位の変形労働時間制」について簡単に解説します。

  1. 1か月単位の変形労働時間制
  2. 1年単位の変形労働時間制
  3. 1週間単位の非定型的変形労働時間制

 「1か月単位の変形労働時間制」を採用するためには、労使協定または就業規則その他これに準ずるものにより定めをし、労働者に周知する必要があります。(労使協定の場合も、就業規則を作成・変更する場合も所轄労基署への届出が必要です。)具体的には「1.変形期間(1か月以内)とその起算日」「2.変形期間における各日・各週の労働時間」を定めることになります。

 変形期間における各日・各週の労働時間は、「1日8時間」「1週40時間」を超えることも許されますが「変形期間を平均して週法定労働時間(=40時間)を超えないように定める」必要があります。

 例えば、変形期間を1週間とします。「月~木曜日の労働時間=10時間(4日間)」「金・土・日曜日は休日(週休3日)」こうすると週所定労働時間(10時間×4日間=40時間)が週法定労働時間(1週40時間)を超えません。ゆえに1日の所定労働時間が8時間を超える(1日10時間)ことがあっても、労働基準法違反にならないのです。これが佐川急便やヤマト運輸が採用した仕組みです。

 ただし「1か月単位の変形労働時間制」を採用するには、書面による協定または就業規則その他これに準ずるものにおいて「変形期間における各日、各週の労働時間をあらかじめ特定」しなければなりません。単に「1か月を平均し1週間の労働時間が40時間を超えない範囲において1日8時間を超えて労働させることがある。」などというようなルーズな定めでは、変形労働時間制の定めとは認められません。

 あくまで労働者の生活設計を損なわない範囲内で労働時間を弾力化する制度だということです。

7月給与の注意事項

  1. 労働保険年度更新および社会保険算定基礎届の提出期限は7月10日です。
  2. 夏季賞与の支払いがある場合は、賞与支払届の提出をお忘れなく。

ひとこと

 じめじめして過ごし辛い季節です。沖縄では既に梅雨明けが発表され、本州でもそろそろ夏本番となります。今年も熱中症に注意して暑い夏を乗り切りましょう!

 夏になると思い出すものと言えば「花火」「縁日」「盆踊り」「プール」「海水浴」などなど色々ありますが、「夏休み」もその一つ。世間では「夏休み」ってどのくらいの期間もらえるのでしょうか?私はここ最近2、3日と若干短めですが、学生の頃は1カ月以上の期間が休みでしたよね。今年はうちの娘が幼稚園の年少になり、初めての夏休みを迎えます。妻は「子供が幼稚園に行ってくれないと何もできない…」とぼやいていましたが、親としては大変な期間ですよね…。立場が変わると、ものの見え方も変わってくるなと思いました。

(所長:細川 知敬)

PAGE TOP